匁(もんめ)とは?
尺貫法の重さの単位で、1貫(かん)は1,000匁であり、1匁(もんめ)は3.75グラムです。昔からの商慣習で匁で取引されており、タオルの品質の表記に使われています。
1匁=3.75g
1貫=1,000匁=3.75kg
また、タオルは例外的な場合を除き、12枚(1ダース)単位で取引されています。そして、匁とは1ダース当たりのタオルの重さです。
参考として5円玉はかつての1文銭と同じ重さがあり、ちょうど1匁(3.75グラム)です。
匁とは「重さ」の単位で「厚さ」の単位ではありません
ですから同じ目方であっても、タオルの面積が大きいタオルと小さいタオルがあった場合、大きいタオルは薄く、小さいタオルは厚くなります。
また、同じ大きさのタオルの場合、目方が大きくなれば厚く、目方が小さければ薄くなります。
実際に同等品質の目方が同じ下記のバスタオルがあります。
【BT-004】は【BT-003】より薄く大きいバスタオルです。
また、同等品質で同じ大きさですが目方の異なる下記のタオルがあります。
【FT-104】は【FT-105】より薄めのタオルで水に濡らしても絞りやすい業務用タオルです。
匁とグラムの計算方法
匁とはタオル12枚あたりの重さなので、
200匁のタオルの場合、
200匁×3.75グラム=750グラム(1ダースの重さ)
750グラム÷12枚=62.5グラム(1枚の重さ)
75グラム/枚のタオルの場合
75グラム×12枚=900グラム(1ダースの重さ)
900グラム÷3.75グラム=240匁(タオルの品質)
以上のように、200匁のタオルは1枚当たり約62.5グラム、1枚75グラムのタオルは240匁のタオルということになります。ただし、実際に計算する場合は誤差を考慮してください。
良いタオルとは?
一般的に「厚いタオル」や「ボリュームのあるタオル」、「目方の重いタオル」が良いタオルと思われています。あくまで主観ですが、ボリュームのあるタオルをお風呂で使っても絞りにくく、施術で厚いタオルを使っても指の感覚がが身体まで届かない。このような事をよくお伺いします。
良いタオルとは、その用途に合った使いやすい目方のタオルが良いタオルであり、必ずしも厚いタオルが良いタオルではないと思います。
業務用タオルを説明します
タオルとは、「たて糸」・「よこ糸」・「パイル糸」の3種類の糸で織った織物です。しかし、タオルは糸の組合せやサイズで、お仕事での使い心地・風合い・お客様の印象が変わります。
業務用タオルを匁・糸番手・サイズだけでお選びいただくことに無理があると思います。
業務用タオルをサンプル(有償)で確認いただくとともに、業務用タオルについて詳しく納得のいくまで説明・相談いたします。お気軽に私の携帯までお問い合わせください。
また、サイト上にお値段を記載していますが書面のお見積が必要な方にはPDFまたはFAXでお送りします。ご希望の方はご連絡ください。
タオルソムリエ(認定第0717号)
小西利明(こにしとしあき)
携帯:090-4686-4460